交通教室(1・2年生)
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
今日も伊達崎小学校の子どもたちは、集中して学習に取り組んでいました。学習発表会の練習もいっしょうけんめい頑張っています。
1年生:国語(かん字のはなし)漢字の成り立ちを学習しました。
2年生:算数(かけ算)教科書の絵からかけ算の式を考えました。
3年生:図画工作(はこの中の世界)空き箱を使って、自分が考えた世界を作りました。
4年生:国語(漢字を正しく使おう)漢字ドリルで練習しました。
5年生:総合学習(地域の産業を調べよう)講師の先生をお招きして、桑折町のりんごについてお話をいただきました。
6年生:音楽(カノン)それぞれ演奏する楽器を決めて、合奏の練習を行いました。