3年生
2023年10月19日 10時14分コンパスを使わずに円を描いてみました。応用してロープなどを使えば、グラウンドにも大きな円が描けそうですね。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
コンパスを使わずに円を描いてみました。応用してロープなどを使えば、グラウンドにも大きな円が描けそうですね。
3×2をおはじきで表現して、前の授業を復習してから練習問題に入りました。友だちとも意見交換をしてかけ算の意味を確認しました。
教科書の音読です。どんな車がでてくるか、内容を考えながら読みました。
ブイチェーン桑折店を訪問したときのことを資料に新聞をつくって学習をまとめます。
自分以外の人のよさはよく見えるけれど、自分のよさはなかなかわからない。でも、必ず、一人一人によさはあるはず!
「じどう車くらべ」に入りました。どんな車が出てきたかな?
月水金の13時25分から13時42分までは縦割り班活動や集会がない限り、読書タイムとなります。今日は、1年生~4年生の様子です。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
織田信長・徳川家康連合軍が武田勝頼の軍と戦った長篠の戦いについて、それぞれの軍の戦法などについて学習しました。資料集の隅から隅まで参考にしました。
主人公がどうしてそう思ったのか、文章中から理由となる部分を探しています。理由は一つではなかったようです。
教科書の絵を説明する文を新出漢字を使って表現し、一人一人発表しました。