生徒会の引継ぎ
2016年10月23日 22時33分 常任委員長から
集会委員長を代表として,下級生に今までの感謝と,これからの下級生の頑張りに期待するメッセージが送られました。
(写真がありませんでした。)
令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます
※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください
桑折町では教育振興基本計画の第3章「今後10年間の教育政策の目標と政策群」にて、基本的な視点① 1人1人の能力を最大限に伸ばす質の高い教育 を示し、大きな目標のひとつである「学力向上」を達成するための生活の基盤づくりとして、「脳科学研究に基づく生活習慣の改善」を推進しています。
東北大学加齢医学研究所 川島 隆太教授の著書の配付や特別授業の開催、同研究室の 榊 浩平 助教の講演会を開催するなど、地域や保護者の皆様にも理解を広めるイベントを実施しています。
本校ホームページ上で、この研究の成果にリンクする許可をいただきましたので、ぜひ保護者の皆様にも詳細についてご理解いただき、子どもたちの学力向上へむけた働きかけをお願いいたします。
これまでの研究から、スマーフォン等の長時間使用と学習成績との関係など、リーフレットがたくさん紹介されておりますので、ご一読ください。 H22~H30リーフレット集.pdf
常任委員長から
集会委員長を代表として,下級生に今までの感謝と,これからの下級生の頑張りに期待するメッセージが送られました。
(写真がありませんでした。)
いよいよ閉祭式
最大の関心事は,合唱コンクールです。
1年 2年 3年
結果はそれぞれ出ましたが,かなりの僅差です。
金賞を取るためには…,これから朝の歌と題して,歌うことではないでしょうか。
せっかくここまでレベルを上げたのだから,頑張ってみませんか?
朝の学活でいくらうるさくても誰も文句を言いませんよ。
フィクションの世界を描いていました,浦島太郎,桃太郎,金太郎がが登場し,時間や場所を超越したあり得ない世界観が生徒に受けていたようです。
桃太郎が主役です でもここは竜宮城 全員でのあいさつです 終わってほっとしています
このバーチャルな世界観が理解できましたか?
シンデレラならぬリンデレラの物語です。なかなかの脚本力で,学級の一人一人のキャラクターを生かした配役にも驚かされました。
シン出なくリンであることに気づくのに時間がかかりましたが,主演との関わりがあることに皆さんは気づきましたか?
可哀想なリンデレラ
3年1組も多くのセット(例えば,シンデレラ城(本当はリンデレラ城?)が登場しました。教室は丸で,舞台裏のような状況です。
桃太郎 〜 another story 〜
弱い桃太郎が,仲間を募集するためのオーディションを開きます。
どんな人たちが合格するのでしょうか。定番のサル,トリ,イヌ その他に…。
この人材,チームで勝利することはできるのか。果たして結末は?
これだけ大量のものを作るパワーがあったとは,流石3年生です。
また,MCさんのアドリブも,わざとアドリブしてんじゃないのと思わせるものでした。