ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

こんなことがありました 出来事

落とし物を見つけたら

2016年12月20日 16時01分

 12月20日(火)体育館の扉をいつものように開け、きょろきょろしていると(いつもじっとしていられない)あれ????、3カ所色が違う。
  
 3カ所黒い(=ネジがない)   正常なのはこの通りです。
 ネジの大きさを知るために外すと一気にドアが変形する。
 残ったネジは、山がつぶれていて回せないかも知れません。
 専門家に依頼しましょう。

気持ちのいい汗

2016年12月20日 13時28分

 12月だと言うのになんて気持ちの良い昼下がりなんでしょう。乾燥していて、汗をかいても気持ちよく乾くようです。ますます増えるサッカー少年。そう言えば、サッカーで日本のチームが良い試合をしたので触発された?
 
 驚いたのは、チャイムと同時に引き上げる、態度の良さです。流石は3年生!

雪合戦

2016年12月20日 13時23分

 駐車場に留めてある
 車の周りで
 雪合戦をしないでください
 車は、飛んでくる雪をよける壁ではありません
 その車は、私の車です
 (「千の風に」のように歌ってください)
 

JOHO.J.H.S

2016年12月20日 13時01分

  テニスコートに、「JOHO.J.H.S」が書き込まれているようです。よく見ると、最後のSがずれています。現場で作るんですか。すると、どうやって接着または固定するのだろうか?とろけるチーズみたいに解かして、冷やし、固める…、それでは、直線が曲線になる恐れもある。いったいどうやって?
  
 緑の部分から浮いているのが分かるでしょうか。まだ定着させていなのです。

給食の一工夫

2016年12月20日 12時53分

 12月20日(火)今日の給食は、クリスマス仕様。 いいやはやく食べたい あれ?
 こんな所に星が、
 
 クリスマスケーキと         ↑2色の星
 更に
 
 パスタが、数字やアルファベット メリークリスマスと並べたいが、スペルが分からない。
 このように楽しんで食べると、食べ過ぎが防げるかも知れません。
 給食センターの皆さん、おいしく、工夫された給食ありがとうございます。