ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

こんなことがありました 出来事

生徒会入会式 部活動紹介

2017年4月9日 07時05分

 4月7日(金)5・6校時に,生徒会入会式と部活動紹介が行われました。


 生徒会本部の挨拶
 各専門委員会 委員長の挨拶
 1年生もドンドン活躍してもらいますよ

全校一斉 オリエンテーション

2017年4月9日 06時57分

 4月7日(金)今年の学校生活を,全校生が同じようにスタートできるよう。「オリエンテーション」が行われました。時間や服装で今年新たに加わったこと,昨年度からなかなか守られていないこと…について,生徒指導の先生からお話しがありました。

 今回,説明があったことを意識して生活していきましょう。
 早速,これはダメですかね?と声がかかりました。くるぶしが出ている(見えている),ワンポイントではない模様(表現が古い)があるなど残念ながらダメです。

器物破損

2017年4月9日 06時44分

 4月7日(金)ガラスが割れてしまいました。有名な言葉に「形有るもの,必ず壊れる」(私の車を運転し,傷を付けた友人のありがたい?言葉です)
 
 けが人がなくて何よりです。

今のうちに充電しておく

2017年4月7日 07時59分

 4月7日(金)ソーラー充電式の時計を見ると、太陽電池が南を悔いていますが、そこには、大量のケヤキの枝。日陰になります。葉がないうちにいっぱい充電してくれ!どうして日陰においたんだろう?
 
 でも、今日で、ほぼ3年間トラブルなしで動いているので、結果オーライ!

絶句

2017年4月7日 07時56分

 4月7日(金)この積み重ね方は…。中学生としては許されるかも知れませんが、
 
 職人や物を作る人間としては許されない。
 平成26年度の卒業記念品の寿命が、また短くなりました。残念!