ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

 桑折町では教育振興基本計画の第3章「今後10年間の教育政策の目標と政策群」にて、基本的な視点① 1人1人の能力を最大限に伸ばす質の高い教育 を示し、大きな目標のひとつである「学力向上」を達成するための生活の基盤づくりとして、「脳科学研究に基づく生活習慣の改善」を推進しています。

 東北大学加齢医学研究所 川島 隆太教授の著書の配付や特別授業の開催、同研究室の 榊  浩平 助教の講演会を開催するなど、地域や保護者の皆様にも理解を広めるイベントを実施しています。

 本校ホームページ上で、この研究の成果にリンクする許可をいただきましたので、ぜひ保護者の皆様にも詳細についてご理解いただき、子どもたちの学力向上へむけた働きかけをお願いいたします。

 仙台市「学習意欲」の科学的研究に関するプロジェクト

 これまでの研究から、スマーフォン等の長時間使用と学習成績との関係など、リーフレットがたくさん紹介されておりますので、ご一読ください。  H22~H30リーフレット集.pdf

こんなことがありました 出来事

昼休みの校庭

2025年4月17日 13時14分

 花冷えが続き、日差しを心待ちにしていましたが、久しぶりに日が差す暖かい一日になりました。

 昼休みの校庭には生徒たちの姿がありました。29日には、半田山の山開きも行われるそうです。

 DSCF5562 DSCF5563

 「令和7年度 半田山山開きの開催について」 ← クリックで町のホームページが開きます

3学年 全国学力学習状況調査

2025年4月17日 08時38分

 本校では、昨日より全国学力学習状況調査に取り組んでいます。

 今年度は、CBT(タブレットを利用した調査)による理科と学習状況調査の実施が行われ、

 若干の戸惑いはありましたが、無事、本日の国語と数学の調査に進んでいます。

 【3年1組】

 DSCF5558 DSCF5559

 【3年2組】

 DSCF5560 DSCF5561

4月16日(水)授業の様子

2025年4月16日 09時03分

 今週から通常時間割がスタートしています。

 修学旅行を来週に控えた3学年は、学年全体で「修学旅行のしおり」の読み合わせです。

 修学旅行しおり (2) 修学旅行しおり (3) 修学旅行しおり (4)

 道徳科の授業中の2年生を訪問してみました。真剣に課題に向き合う生徒たちの姿が素敵でした。

 2年1組 

 2-1道徳⑶ 2-1道徳 (1)

 2年2組

 2-2道徳 (2) 2-2道徳 (3)

 2年3組

 2-3道徳 (4) 2-3道徳 (2)

 

普通清掃のスタート

2025年4月15日 15時44分

 本日より、清掃分担による一斉清掃が始まりました。

 初日の今日は、指導担当の先生と打合せを行い、作業内容の確認です。

 本校では、担当箇所に移動したら作業を開始し、作業終了は一斉整列で

 終了するというやり方です。

 回数を重ねることで、作業も効率よくなってくることでしょう。

 DSCF5536 DSCF5537 DSCF5538

 DSCF5539 DSCF5540 DSCF5542

 

ワークブックの販売

2025年4月14日 08時41分

 1学期最初の土日が明けて、今日から第2週目のスタートです。

 あいにくの天候で、桜の落花が心配です。

 今朝は、1年間各教科で使用するワークブック等の販売が行われました。

 1年生には、少し重そうですね!

 DSCF5533 DSCF5535