ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
2025/04/18
2025/04/17
2025/04/16
2025/04/16
2025/04/15
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
こんなことがありました! 最近の出来事
学習発表会(前半)
2024年10月19日 13時42分本日学習発表会が開催されました。
子どもたちは、緊張感をもち、一人一人が自分の役を精一杯、生き生きと表現していました。
今年のスローガンは、「最高の思い出を作ろう!学習発表会!!」です。
みんなで心を一つにしてまとめ上げると、すばらしい発表になりました。
まずは、開会の言葉。1年生が元気よく発表しました。
続いて、器楽部の発表です。
星メドレーで「きらきら星」「木星」。そして「校歌」の演奏がありました。
楽器のパートの音をあわせて、すばらしい演奏でした。
素敵な演奏の後は、4年生の総合発表です。
「桑折町のみりょくをしょうかいしよう!」です。
桑折町の飲食店・特産物・自然・観光・歴史・施設について紹介がありました。
桑折町のよさの発信に続いて、1年生の劇「おむすびころりん」です。
みなさんご存じの民話を醸芳小版にアレンジしました。
1年生のかわいらしい演技、体操を交えた運動がとてもよかったです。
1年生のかわいらしい劇の後は、2年生の群読とダンス「ピース・パワー」です。
2年生は、朝の徹底反復学習で学んできた詩の群読を発表しました。
いくつかの有名な詩を大きな声で暗唱しました。
ダンスもキレキレでかっこいい!
後半もお楽しみに。