ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

令和3年度PTA授業参観中止に伴うホームページ授業公開について<中学年の部>

2022年2月27日 15時34分

 今年度最後の「令和3年度PTA授業参観」は、新型コロナウイルス感染拡大予防対応のため、PTA会長と相談をしてやむなく中止ということに致しました。(福島県は、まん延防止重点措置が3月6日まで延長)

 それに伴い、授業参観を楽しみにしていた子供たち、保護者の皆さまのことを考え、「ホームページ授業公開」に変更させていただきました。何卒ご理解いただきますよう宜しくお願いします。どうぞ、授業の様子については、子供たちから直接話を聴いていただけるとよく分かりますので宜しくお願いします。

 さて、子供たちの様子を低学年、中学年、高学年に分け掲載致します。どうぞ、ご覧ください。このページは、中学年の部です。

<中学年の部>

◇ 3年1組 国語科 単元名 「しょうかいして、感想をつたえ合おう」

◇ ねらい 

 書こうとしたことが明確になっているかなど、文章に対する感想や意見を伝え合うことができる。

◇ 3年2組 総合的な学習の時間 単元名 「リンゴのひみつをさぐろう パートⅡ」

◇ ねらい 

  桑折町の特産品について調べたことを発表することができる。

◇ 4年1組 国語科 単元名 「調べて分かったことを話そう」

◇ ねらい 

  アンケートをもとに資料を作り、分かったことや考えたことを伝えることができる。

◇ 4年2組 算数科 単元名 「共通部分に注目して」

◇ ねらい 

  2つの量の共通部分に着目し、図に表して問題を解決することができる。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます