休み時間の一コマ~醸芳っ子に良いことがたくさんありますように~
2020年11月26日 13時19分「見てください。」一輪車に乗って勢いよく子供たちが走ってきました。この2学期間、友達同士で練習し合って上手に乗れるようになったとのことです。励まし合い、声かけ合う姿を見ていると、本当に微笑ましくなります。そして、学校の果たしている教育的な意義や役割が再確認できます。
「集団生活を通して、たくさんのことを学ぶ場」さらには、「デジタルだけでは学べないことを学ぶ場」であることも大切なことであると思います。
校庭から見える半田山に、子供たちの未来を物語る美しい虹がかかっていました。
醸芳っ子の未来に さらに良いことがたくさんありますように