今日の給食の献立です。!~ご飯、牛乳、きのこ信田煮、あぶくま汁、五目豆~
2020年11月26日 13時10分今日の給食の献立は、「ご飯、牛乳、きのこ信田煮、あぶくま汁、五目豆」でした。
あぶくま汁は、福島県の郷土料理です。昔は、阿武隈川で鮭がとれ、その鮭と野菜、鮭かすをいれて味噌汁にしました。今日は、桑折町でとれた里芋、玉ねぎ、白菜、ごぼうが入っていました。
l福島の自然の恵みに感謝して、今日も「醸芳っ子」は美味しく食べ、元気もりもりです。
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
5年生の宿泊学習がありました。
コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。
今日の給食の献立は、「ご飯、牛乳、きのこ信田煮、あぶくま汁、五目豆」でした。
あぶくま汁は、福島県の郷土料理です。昔は、阿武隈川で鮭がとれ、その鮭と野菜、鮭かすをいれて味噌汁にしました。今日は、桑折町でとれた里芋、玉ねぎ、白菜、ごぼうが入っていました。
l福島の自然の恵みに感謝して、今日も「醸芳っ子」は美味しく食べ、元気もりもりです。