5月18日の登校日へ向け、校庭の学習環境も整いました!藤棚の藤も見頃です!
2020年5月15日 16時58分いよいよ来週から、5月18日(月)から段階的に学校が再開されます。そこで、用務員の鴻野さんが午前中一杯を使って校庭整備をしてくださいました。
トラックで何周も回り、草やで走りづらいこぼこになっているところを重点的に整備してもらいました。
校庭脇に咲いている「藤棚の藤」も見頃です。
5月18日(月)から、279名の醸芳っ子が全員元気に登校して来ることを楽しみにしています。
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
5年生の宿泊学習がありました。
コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。
いよいよ来週から、5月18日(月)から段階的に学校が再開されます。そこで、用務員の鴻野さんが午前中一杯を使って校庭整備をしてくださいました。
トラックで何周も回り、草やで走りづらいこぼこになっているところを重点的に整備してもらいました。
校庭脇に咲いている「藤棚の藤」も見頃です。
5月18日(月)から、279名の醸芳っ子が全員元気に登校して来ることを楽しみにしています。