お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

5年生算数の授業

2024年1月22日 11時26分

 台形について、学習しました。

わかくさ学級(1年生、2年生、4年生)

2024年1月22日 11時24分

 各学年、それぞれの算数の問題に取り組みました。

4年生算数の授業

2024年1月22日 11時20分

 四角形と正方形の面積と周囲の長さの関係についての問題に取り組みました。自分で考えたり、隣と話しあったり楽しそうに考えていました。

3年生算数の授業

2024年1月22日 11時16分

 二けた×二けたの筆算の問題をどんどん解いていきました。今日は何問計算できたかな?

 

2年生算数の授業

2024年1月22日 11時13分

 初めて10,000という数を扱いました。1000が10個集まったことをしっかり確認しました。隣同士で理解したことを確認し合う場面も多かったです。

1年生算数の授業

2024年1月22日 11時08分

 引き算の式を立てるときに、大きな方の数から小さな方の数を引くことを確認しましたが、どうして小さな方から引けないの?という教師の問いに「マイナスになるからです」という答え、しかも具体的な数字も合っていて、驚きました。中1の学習範囲ですね。

校舎近景~明日は大寒ですが!

2024年1月19日 10時59分

 明日が大寒とは思えない陽気です。桜も春に向けて、枝先に新芽の準備をしっかりしています。

6年生理科の授業

2024年1月19日 10時57分

 実験の考察とまとめです。お互いの意見をロイロノートで確認しています。

5年生算数の授業

2024年1月19日 10時52分

 面積の求め方についていろいろな方法を考えました。

 

4年生算数の授業

2024年1月19日 10時23分

 面積の単位:アール、ヘクタール等について、何㎡なのか学習しました。

新着情報

記事はありません。