お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

蛍光灯がLEDに!

2023年12月27日 08時50分

 図工室と会議室の照明がLEDになりました。3学期、新しい光のもとで学習できます。ありがとうございます。

今日の学校からの風景

2023年12月27日 08時42分

 曇り空で、風が強いため、とっても寒くなってきました。

今日の学校からの風景

2023年12月26日 09時44分

 今日も冬とは思えない暖かさで、ほぼ無風です。半田山の雪も前日より消えているような気がします。ジャングルジム付近からの青空が綺麗です。

 

復旧工事報告!

2023年12月26日 09時41分

 階段の踊り場に補強された鉄骨です。見ただけで安心するような太さです。東側階段の工事は1月中旬までです。その後、西側階段の工事が始まり、2月中旬に復旧工事全てが終了する予定です。

教室の床にワックス塗布完了!

2023年12月26日 09時37分

 冬期休業中に子どもたちの各教室にワックスを塗っていただきました。どの教室の床もピカピカです。3学期に気持ちよくスタートできそうですね。写真から、自分たちの教室の床がどれか分かるかな?

今日の伊達崎小学校からの風景

2023年12月25日 09時03分

 冬とは思えない天候です。半田山、ピザスタと吾妻小富士、学校近景の写真です。

冬休みも学習に〜児童クラブで〜

2023年12月25日 08時52分

 冬季休業日の平日初日、児童クラブでお世話になり学習に集中している子どもたちです。宿題は早めに仕上げたいとのこと。頑張っています。

終業式~代表児童発表~表彰~生活指導

2023年12月22日 11時15分

 終業式では、校長から各学年の成長したことに焦点を当てた話をしました。2学期、毎日の授業、多くの行事、体験活動を通して、子どもたちが大きく成長できた学期でした。これも保護者、地域の皆様のおかげです。ありがとうございました。

 代表児童は2年藤倉彩陽さん、4年渡邉煌空さん、6年太田玲奈さんの3名で、それぞれ、2学期の反省と冬休みへの抱負を具体的な内容で立派に発表しました。

 表彰式では、作文、ポスターなどの各種コンクールで受賞した皆さんへ賞状を渡しました。素晴らしい活躍です。

 生活指導では、担当の先生から「早」「安」「時」の3つの漢字をキーワードに、指導がありました。子どもたちが、自主的・主体的にきまりを守ろうとすることができるように、子どもたちに考えさせ、発表させながら話が進みました。

 

 <校長式辞>

<代表児童発表>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<表彰>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<生活指導>

6年生 総合的な学習の時間

2023年12月22日 09時32分

 今年、総合的な学習の時間にお世話になった地域の方々に、分担して年賀状をおくり、感謝を表すことにしました。年賀状の書き方練習にもなりました。

 

5年生算数の授業

2023年12月22日 09時30分

 密度について、学習のまとめです。面積の単位についても復習しました。

新着情報

記事はありません。