3年生 第1学期はじめての授業 学級活動
2018年4月9日 11時22分自分のめあてを考えていました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
自分のめあてを考えていました。
「たけのこ くん」を音読していました。
読み手と聞き手のようす、たいへんよいと思いました。
お家でも、お子さんの音読をじっくり聴いてください。
よろしくお願いいたします。
姿勢がよく、先生のお話をしっかりきくことが
できる1年生です。
下駄箱のくつのそろえ方について、きいている
ようすです。
校庭を元気よく走っていました「あぶくまマラソン」です。
若い先生が一緒に走っています。子どもたち、しあわせですね。
元気な一日がはじまりました。
遠くからも元気な声で
「おはようございます」とあいさつ。
一日のはじまりです。
交通安全のためご指導いただいております。各団体の皆様
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
入学式をすばらしいものとするため
2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
が それぞれの発達の段階に応じて
大きな声で校歌を歌う 姿勢をよく座っているなど
真剣に取り組み、立派なものとなりました。
ありがとうございました。
写真は13名の新1年生が真剣な表情で会場から教室に向かう様子です。
33名の来賓の方々にご臨席を賜りました。
来賓の皆様全員で「おめでとうございます」と言葉かけをいただき
新入生も幸せです。
転入生の紹介の様子です。
新しい仲間が増えること
大変うれしく思います。
不安なこともあると思いますので
みんなで安心できるよう助けてあげてくださいとお願いしました。
ヒカリ輝く1年生の記念写真です。
よいスタートをきることができました。
サクラが満開となりました
この瞬間を大切に記録しました