お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

5年生 算数科の授業

2024年2月2日 12時12分

円グラフ,帯グラフの学習です。それぞれの特徴について理解することができました。

4年生 算数科の授業

2024年2月2日 11時08分

「小数のわり算」の学習に取り組んでいました。これまでに学習したことを生かしながら,解き方を考えていました。

3年生 算数科の授業

2024年2月2日 11時03分

「倍の計算」の学習です。「もとにする量の何倍にあたるか」を求めるにはどうしたらよいか考えました。

2年生 図画工作科の授業

2024年2月2日 10時58分

前回に続き,カッターナイフを使った作品作りに取り組み,切る工程が全て終了しました。今日も安全に気をつけながら,上手にカッターを使うことができました。

1年生 来週の学力テストに向けて

2024年2月2日 10時44分

来週に予定している「学力テスト」に向けて,本番同様の冊子形式の問題プリントに取り組んでいました。

6年生 総合的な学習の時間~桑折町紹介へ~

2024年2月1日 10時47分

 株式会社 福島放送(KFB)の河野氏が来校され、6年生の桑折町紹介を取材していただきました。3月21日の「シェア!」で放送される予定です。お世話になります。

5年生書写の授業

2024年2月1日 10時38分

 習字で「希望」を一画一画に集中して書きました。それぞれ、どのような希望を胸に秘めて書いたのでしょうか?

わかくさ学級(1年生、4年生)

2024年2月1日 10時36分

それぞれの課題に一生懸命取り組みました。

4年生算数の授業

2024年2月1日 10時33分

 小数のわり算の計算方法について考えました。工夫して計算する仕方を応用していますね。

3年生算数の授業

2024年2月1日 10時29分

 「〇倍」の意味や計算の仕方について学習しました。問題もスイスイ解けましたね。

新着情報

記事はありません。