7/18 4年生の授業のようす
2018年7月18日 10時13分め 燃やせるゴミは、処理場で
どうなるのかな。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
め 燃やせるゴミは、処理場で
どうなるのかな。
7/18 め 練習問題をとこう。
38 39 プリント
計算練習をしていました。
5・6年生は、集中してスタートの練習をしていました。
徐々にうまくなってきました。
撮影は躍動感モードです。
今日は、3周ぐらいで教室にもどっていきました。
無理をしないことが、大切です。
今日は、1・2年生ならびに3・4年生 水泳記録会
がありますので、水やりは少しだけ行い、先生が行いました。
天気は晴れ、ものすごく暑く感じます。
熱中症に気をつけます。
無理はさせない。こまめな水分補給など
今日7:10~8:10の間で、250を超える
アクセスがありました。
運動会の朝のアクセスを超えました。何かあったのでしょうか。
大変気になります。何かありましたら、ご連絡ください。
桑折町夏休み昆虫展
場所 伊達崎公民館 研修室
(レガーレこおり前・伊達崎小学校近)
日時 平成30年7月31日(火)~8月26日(日)9:00~17:00
前期 7月31日~8月12日 カブトムシなど甲虫類など
後期 8月14日~8月26日 蝶類など
内容 福島大学名誉教授 故 蜂谷 剛氏のコレクション78点
を前期・後期に分けて展示。
主催 桑折町・桑折町教育委員会
貴重なコレクションを近くで見ることができるのはたいへん
よいことです。
蜂谷家のご家族の皆様と桑折町に感謝申し上げます。
お子さんと一緒に、前期・後期の2回は、是非ご覧ください。
「本は友達」を音読していました。
確認テストをすすめていました。
桑折町のゴミの収集について考えていました。