9/13 3年生の授業のようす
2018年9月13日 09時51分トントン ドンドン くぎうち名人
め かなづちを 上手に遣って
くぎを生かした作品を作ろう。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
トントン ドンドン くぎうち名人
め かなづちを 上手に遣って
くぎを生かした作品を作ろう。
め 146-89の ひっ算のしかたを 考えよう。
算数の確認テストをすすめていました。
天気は小雨、肌寒く感じられます。
健康管理に注意しましょう。
元気に登校してきました。
9月12日昼のふれあいタイムのようすです。
祖父母参観で披露する全員合唱の練習を行いました。
大きな声が体育館いっぱいに響き渡っていました。
9月18日(火)は祖父母参観並びに意見発表会です。
祖父母の皆さんへ感謝の気持ちを表現しますので
どうぞご来校ください。お待ちしています。
「学びのスタンダード」推進事業
県北域内事業推進地域パイロット校における授業研究会
平成30年9月11日(火)
桑折町立醸芳中学校において開催されました。
授業は、美術 理科 数学の3教科でした。
数学は、習熟度別の授業を公開していました。
数学の指導案検討会に参加させていただきましたが
夏季休業中に、かなり時間をかけて教材研究をされ
ていました。授業者の先生方、ありがとうございま
した。
小学校の先生の指示・発問などのきめ細やかさが
加わると「話し合いのコーディネート」がうまく
進んでいくように思われました。
め 学習した施設や表現を使って
自分の町の紹介をしよう。
今日は、英語の学習のために、ALTの佐藤明子先生
が来校し、正確な発音等をしっかり学んでいました。
素数について学習していました。
ドッチボールのようなゲームをしていました。
9/12 5 太陽を調べよう
め 太陽とかげのかんけいを調べよう