お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

2/20 朝の活動

2019年2月20日 09時19分

 

元気に遊んでいました。

 

2/20 雪うさぎ・種まきうさぎ

2019年2月20日 08時29分

昨日の雨で

吾妻小富士に、雪うさぎが出現しました。

例年よりかなり早いと思います。

 

2/20 登校のようす

2019年2月20日 08時22分

天気はくもり、気温5度

 

元気に登校してきました。

 

セーフティーチャレンジ 5チーム最高賞

2019年2月19日 15時07分

 

本日の民友新聞に

職場や地域で3人一組のチームをつくり

無事故・無違反の安全運転をめざす

セーフティチャレンジの特別抽選会の

結果が25面に掲載されていました。

交通安全協会伊達崎部会 部会長 宍戸 様

にお世話いただき、本校も積極的に、交通安全のため参加

しています。

 

今年度、5チーム最高賞に選ばれました。

ありがとうございました。

これからも無事故無違反に努めてまいります。

 

 

 

 

 

2/19 キャリア教育 ものづくり体験教室 3

2019年2月19日 14時20分

「光るどろだんご」をつくります。

 

色のついた漆喰を3度塗って、磨きます。

 

なかなか、光りませんが、徐々に光ってきます。

 

完成して、終了となりました。

 

貴重な体験をありがとうございました。

 

 

2/19 キャリア教育 ものづくり体験教室 2

2019年2月19日 14時10分

ものづくり体験教室

はじめに

佐藤 言司 先生より

左官の仕事についてご説明いただき

壁ぬりの体験を各学年の代表が行いました。

なお、言司 先生は伊達崎小学校が母校です。

私たちの大先輩です。

 

 

 

2/19 のんびり お昼

2019年2月19日 14時06分

 

1・2年生は校庭でのんびりと遊んでいました。

 

2/19 しっかり お昼

2019年2月19日 13時46分

 

3年生以上は、体育館で鼓笛隊の仕上げです。

明日は、鼓笛隊の引き継ぎ式です。

伊達崎小のよさをしっかり引き継いでください。

 

 

 

 

2/19 キャリア教育 ものづくり体験教室 1

2019年2月19日 12時34分

平成30年2月19日(火)10:00~12:00

伊達崎小学校体育館において

厚労省委託業務「若年技能者人材育成支援等事業」

「ものづくり体験教室」光るどろだんごが開催されました。

 

ご来校いただいた皆さん

福島県職業訓練技能協会

福島県技能振興コーナー 佐藤 利夫 様 

 

ものづくりマイスター

佐藤 言司 様(マルゲン左官工業所 代表取締役)

佐藤  司 様(有限会社 佐藤左官工業所 代表取締役)

浅見 健一 様(浅見左官工業所 代表取締役)

小林 利光 様(株式会社 小勝左官工業所 代表取締役)

大堀 利和 様(有限会社 大堀左官工業所 代表取締役)

菅野  訓 様(有限会社 菅野工業所 代表取締役)

本田 貞雄 様(本田左官工業 代表取締役)

山崎 丹治 様(山崎左官工業所 代表取締役)

安部 哲也 様(有限会社安信左官 代表取締役)

 

新聞社

國井 貴宏 様 福島民友社記者

湯田 輝彦 様 福島民報社伊達支社長

 

保護者 18名

 

皆様、ありがとうございました。

 

 

 

2/19 6年生の授業のようす

2019年2月19日 12時20分

 

「あすという日が」の練習をしていました。

 

新着情報

記事はありません。