6/14 のびのび 業間
2019年6月14日 11時34分
1・2年生がプールへ出かけているため
校庭で遊ぶ子どもたちは少なかったです。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
1・2年生がプールへ出かけているため
校庭で遊ぶ子どもたちは少なかったです。
今日は、英語専科推進教師と桑折町英語指導協力員の先生による
英語の授業です。
Goal 桑折で、できることを紹介しよう!!
楽しい言語活動の時間です。
学びのはじまり
これを見て思い浮かんだのは
「ほったいも いじるな」
日本語 これは、今何時ですか?
What time is it now? 英語
このように昔の英語を身に付けようと
工夫して覚えたそうです。
同じようなことが、6年生の子どもたちの中に
起こっています。どういえばよいのか メモを
とっています。これが話せる第一歩だと思いま
した。 ありがとうございます。
1・2年生は10:00より
イコーゼ!の屋内プールのため
その準備をしていました。
分数 × 分数の問題を解決していました。
今日は、英語専科推進教師と桑折町英語指導協力員の先生による
英語の授業です。
Goal クイズ大会をしよう!!
め ヘチマの観察と植えかえをしよう。
式 365+472
め 3けた + 3けた の計算も
筆算でできるかな。
め くっつきの は へ を で
かこう。
水やりです。
元気に走っていました。