お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

9/19 1年生の授業のようす  国語

2019年9月19日 09時04分

 

め  どんなことを おしえて もらったかな。

 

9/19 朝の活動  脳力タイム  3年生  漢字

2019年9月19日 08時20分

3年生

脳力タイム 8:05~8:15

漢字を覚え、テストしているところです。

 

9/19 朝の活動  脳力タイム  2年生  漢字

2019年9月19日 08時16分

2年生

脳タイム 8:05~8:15

 

漢字を短時間で覚え、テストしていきます。

 

集中して覚えているようすです。

9/19 登校のようす

2019年9月19日 07時48分

 

天気は晴れ、気温が低くなっています。

 

元気に登校してきました。

 

9/18 放課後の陸上練習  5・6年生

2019年9月18日 15時33分

登校から放課後までお子様の一日の様子を

ご覧いただくと毎日充実した学校生活であることが

見えてくると思います。毎日新しいことを学び

子どもたちは成長していきます。

 

 

それぞれの種目にわかれて、仕上げの段階の練習です。

記録がよくなっているようです。

最後まで、がんばりましょう!!

9/18 1年生の作品展示

2019年9月18日 15時13分

廊下に1年生の作品が展示されています。

 

9/18 6年生教室展示

2019年9月18日 15時04分

 

家庭学習の自学ノートが展示されていました。

参考にしてください。

 

9/18 交通安全運動のための録音準備中

2019年9月18日 15時00分

お昼休み

桑折分庁舎署員の方々が来校されました。広報車で

交通安全を啓蒙するため、子どもたちが原稿を読み

それを録音するための準備をしていました。

 

ドライバーの皆様

安全運転 よろしくお願いします。

9/18 6年生の授業のようす  英語

2019年9月18日 14時53分

醸芳中1年生の国語の授業研究会からもどり、授業の終わりの部分です。

今日の表現について、ふり返っている場面です。

 

今日は、県英語推進教員と町英語教育協力員の先生方による英語の授業です。

 

Goal 夏休みの思い出を紹介しよう!

   分かりやすく伝えるにはどうすればよいかな?

 

 

9/18 のびのび  お昼

2019年9月18日 14時48分

 

醸芳中授業研究会に行くため、読書のようすは

撮影できませんでしたが、お昼の子どもたちです。

 

 

新着情報

記事はありません。