11/20 4年生の授業のようす 国語
2019年11月20日 09時16分め くらしの中にある「和」と「洋」について
本を読んで調べよう。 図書室
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
め くらしの中にある「和」と「洋」について
本を読んで調べよう。 図書室
め 「次の訓練」の様子を読み取ってまとめよう。
11/20 1年でならったかん字
め かん字を つかって 手紙を 書こう。
漢字の書き取りの確認をしていました。
脳力タイム8:05~8:15
1・2年生の百ます計算のようすです。
今日は、体育館で元気に、からだを動かしていました。
天気は小雨のち晴れ、気温5度、室温17度
風も強かったですが、元気に登校してきました。
元気に遊んでいました。
本日は、醸芳中学校 栄養教諭 江口 梨絵先生
にご来校いただき、食育指導とバイキング給食を
行いました。ありがとうございました。
隂山メソッド研修会での貴重なご指導・ご助言を
全職員で共有し、先生方がパワーアップしていきます。
め 陸奥宗光が条約改正にかけた
思いについて調べよう。
醸芳中学校の校長先生は、始めから終わりまで
6年生の授業を参観されていました。