お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

1/14 1年生の授業のようす  国語

2020年1月14日 11時18分
1年生

 

おはなしを つくろう

 

下書きをもとに、これから清書しようとしていました。

 

 

1/14 朝の活動  なわとび

2020年1月14日 08時30分
あぶくまマラソンなど

体育館 気温5度

元気になわとびをしていました。

 

1/14 登校のようす

2020年1月14日 08時25分
ミーティング

 

天気は濃霧、気温0度

子どもたちは元気に登校してきました。

 

 

1/10 のびのびお昼  ふれあいタイム  読書

2020年1月10日 13時43分
連絡事項

 

ふれあいタイム(おおよそ20分)

その中で月・水・金を原則・読書タイムとしています。

短い時間ですが、1年間で約20時間の読書をする

時間が確保できています。

 

 

 

1/10 だんごさし  その4  

2020年1月10日 12時46分
今日の出来事

子どもたちが今年1年間、無病息災であることを願い

昇降口と職員玄関前に飾られました。

 

 

 

 

1/10 だんごさし  その3  完成記念

2020年1月10日 12時32分
今日の出来事

今日おいでいただいた

伊達崎地区青少年健全育成協議会、婦人部、PTA役員

の皆様と1・2年生で完成を祝い記念撮影をしました。

ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。

最後に、積極的に子どもたちが感想を述べ合いました。

 

1/10 だんごさし  その2  だんごさし体験

2020年1月10日 12時12分
今日の出来事

だんごさしは、子どもたちの無病息災、農作物の

五穀豊穣などを祈念して伝統的に行われてきた行事

であることと、飾り付けをするミズキの木について

説明しました。その後、学年単位でたいへん上手に

飾り付けを行いました。

 

 

1/10 だんごさし  その1  準備等

2020年1月10日 11時55分
今日の出来事

今日は、お忙しい中、伊達崎地区のみなさまに

ご来校いただき、1・2年生が、だんごさしを

おこないました。

 

 

1/10 6年生の授業のようす  国語

2020年1月10日 11時44分
6年生

書写(毛筆)  新年の抱負を四文字で表そう。

 

1/10 5年生の授業のようす  

2020年1月10日 11時41分
5年生

今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生による英語の授業です。

 

Goal  自分が行きたい国を紹介する準備をしよう。

    どんなことができるかな?

 

新着情報

記事はありません。