「町小学校陸上競技大会」の表彰を行いました!
2014年10月7日 08時46分 本日の全校朝会の時に、「町小学校陸上競技大会」の表彰を行いました。
写真は、5・6年生入賞者への賞状・メダルの伝達の様子と学年別・全体の集合写真です。惜しくも入賞はのがしたものの、参加者全員が自己ベストを更新したりするなど、自分自身で満足のいく結果を残すことができたようです。
6年生は中学校へ、5年生は来年度の大会へ、ぜひ繋げていってくれることを期待しています。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
本日の全校朝会の時に、「町小学校陸上競技大会」の表彰を行いました。
写真は、5・6年生入賞者への賞状・メダルの伝達の様子と学年別・全体の集合写真です。惜しくも入賞はのがしたものの、参加者全員が自己ベストを更新したりするなど、自分自身で満足のいく結果を残すことができたようです。
6年生は中学校へ、5年生は来年度の大会へ、ぜひ繋げていってくれることを期待しています。
台風一過、今朝は風もなく素晴らしい秋晴れになりました。台風の影響で増水や倒木等もなく、子どもたちは安全に登校することができました。また、昨日の臨時休校においては、各ご家庭で安全に過ごすことができたようです。ありがとうございました。
さて今朝は、昨日行うことができなかった町陸上競技大会の表彰を予定しています。後ほどホームページでも紹介したいと思います。
台風18号の接近に伴い、本日は臨時休校になっています。これから雨や風が強くなってくる可能性がありますので、河川等の増水、強風による落下物、転倒物等には十分お気をつけください。児童の外出は、原則禁止となっています。屋内で家庭学習や読書等に取り組むなど、落ち着いた生活をさせてください。
明日火曜日は、通常通りの登校となります。急な変更等があった場合は、一斉メールやHPでお知らせします。
先程、一斉緊急メールでもお知らせしましたが、明日、10月6日(月)は、台風18号接近にともない、町内小・中学校を臨時休校にすることになりました。
家で過ごす場合は、特に下記の点に留意ください。
●原則として外出は禁止。
●家庭学習や読書等、できる範囲で取り組ませる。
●子どもだけで過ごす場合は、火気の取り扱いには十分指導する。
●教職員は通常通り出勤してますので、何かありましたら学校へ連絡をください。
※町子育て支援課より
●幼稚園は通常通り行います。また、学童保育を利用されている方は、朝から幼稚園でお預かりするそうです。
本日(10月5日日曜日)、県PTA研究大会須賀川大会が開催されました。本校からは、蓬田PTA会長と校長が参加しました。午前中は、研修テーマとした分科会、午後からは、全体会と記念講演があります。
本日(10月4日土曜日)、桑折町地域防災訓練伊達崎地区訓練が行われました。訓練内容は、福島県沖を震源とする地震が発生し、桑折町でも震度6強が記録され、町内全域で家屋の倒壊や火災が発生、多くの負傷者が出ている、という想定のもと、伊達崎地区住民の安否確認訓練・避難行動要支援者の安否確認訓練・避難誘導広報訓練・一般住民の避難訓練・避難所(本校体育館)開設訓練・原子力災害を想定したスクリーニング・炊き出し配給訓練などです。
町と防災関係機関及び地域住民の皆様が一体となって、防災意識を高めることができました。
本日10月3日(金)、「学校だより」第15号を発行しました。
左側「メニュー」の「学校だより」の項目をクリックすると、本日分も含め、今までの学校だよりも見ることができます。
こちらは、カラーでご覧になれます。
※1年授業研究「どちらが ながい」より |
今日の5校時目は、1年生の算数の授業研究会を行いました。町内の幼稚園・小学校・中学校・教育委員会から8名の先生方が見に来てくださいました。(本校職員12名を加えると20名の先生方)指導助言者には、桑折町教育委員会教育指導主事の村上幸男先生にお願いしました。
単元は「どちらがながい」。3本のひもの長さを比べる問題を友だちと話し合いながら考え、さらにみんなで話し合う学習をしました。
1年生らしい様々な考えを出すことができ、発表の仕方も素晴らしく成長がうかがえた授業でした。そんな1年生の成長した姿に、幼稚園の先生方も目を細めていました。
今日の献立は、「ごはん、牛乳、春巻、手作り肉団子スープ、くらげサラダ、小魚」です。総カロリーは、708キロカロリーです。
今日のスープには、給食センターで手作りした肉団子が入っています。鶏のひき肉に、ねぎやしょうがを混ぜ、酒やしょう油、塩などで軽めに味付けしています。手作りですので、形や大きさがいろいろなものがあると思いますが、調理員のみんなで時間をかけ、一生懸命作りました。手作りの肉団子の食感を楽しみながら、スープを飲んでほしいです。