お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

豆まき

2018年2月2日 08時21分

 今朝は、各学級から「鬼は外、福は内」と大きなかけ声が聞こえてきました。今年、年男年女である5年生が各教室を訪問し、豆まきを行いました。暦の上では明後日は立春となり、明日はその前日の季節の変わり目である節分です。季節に変わり目には邪気が現れると言うことで、悪いものを追い払い、福を呼び込むための日本の伝統文化です。子どもたちにも、日本文化を理解して、継承してもらいたいものです。

クラブ活動見学会

2018年2月1日 15時04分

 今日は来年度クラブ活動が始まる3年生を対象にしたクラブ活動見学会を実施しました。4~6年生は、工夫を凝らした内容で3年生を迎えていました。本当に優しい上級生達で、3年生が楽しくそして温かく迎えようとおもてなしの心を持って接していました。


朝の活動「百ます計算」

2018年1月31日 08時15分

 今日は、1~3年生の朝の活動「百ます計算」の様子です。速く計算できるようにと集中力を高めて取り組んでいました。徐々にではありますが、タイムも縮んできています。

書き損じハガキ集め

2018年1月30日 08時07分

 代表委員会でボランティア活動をしようと話し合いが行われ、その1つとして書き損じハガキ集めを昨日と今日の朝行いました。放送を使って呼びかけを行ったり、各学級をまわって声かけを行ったりと自主的に行う姿は立派です。今後は、ボランティア清掃も行う予定です。

積雪増加に注意して下さい。

2018年1月25日 15時38分

 今日も朝から雪が降り積もり、脱輪してしまう車が見られました。積雪の増加に伴い、道路と側溝の区別がつかなくなった所も多数あります。子どもたちには、十分注意して歩くように話しましたが、ご家庭でも危険と思われる場所などを注意していただければと思います。また、転倒事故や交通事故に遭わないように足元に注意するとか横断歩道などでは車が止まるのを確認してから渡るなどご指導下さい。

クラブ活動見学会に向けて

2018年1月25日 15時29分

2月1日(木)のクラブ活動は、来年度からクラブ活動に参加する3年生の見学会があります。今日は、3年生に各クラブとも興味を持ってもらえるようにと、話し合いや準備を行いました。


学級閉鎖のお知らせ(保護者様)

2018年1月23日 13時56分

 本校3学年で、複数名の児童がインフルエンザに罹患し、出席停止となりました。今後、他学年も含め蔓延防止のため、以下のように3学年のみ学級閉鎖とします。詳しくは本日配付いたしましたお知らせをご覧下さい。

   対象学年     3学年
   学級閉鎖期間  平成30年1月24日(水)~1月25日(木) 2日間

通学路除雪作業の御礼

2018年1月23日 09時18分

 主要幹線道路だけでなく、学校周辺の児童が歩く歩道や教職員駐車場まで、地域の方々に除雪していただき誠にありがとうございました。お陰様で、子どもたちも安全に登校することができました。厚く御礼申し上げます。
 ※6年生も登校すると、給食車両が入れるように自主的に校舎北側の除雪を行いました。その姿勢は素晴らしいです。

インフルエンザ流行の兆し

2018年1月22日 12時35分

 本日、複数の児童がインフルエンザBに罹患し、出席停止となりました。他校もインフルエンザ罹患者数が増えており、今後流行の兆しが見られます。ご家庭でも、以下の点について注意していただければと思います。
<予防のポイント>
1 できるだけ、人混みを避ける。※予防としてマスクを着用する。
2 こまめに、うがい・手洗いを行う。
3 十分な食事と睡眠をとる。※体力が落ちていると、感染しやすくなります。
 
<感染拡大のために>
  朝、お子さんの体調を確認していただき、体調が悪い場合は無理に登校させないで下さい。
 ※ 病院での検査をお願いします。状況によっては、すぐに反応が出ないときがあります。
<インフルエンザと診断されたら>
1 現在、町内ではインフルエンザA、Bどちらも出ているそうです。学校にいつ発熱したか、A, Bのどちらかをお知らせください。
2 出席停止期間は、インフルエンザの症状が出てから5日経過し、解熱2日経過するまでとなっています。

バイキング給食(1年生)

2018年1月22日 12時29分

 今日は、1年生が楽しみにしていたバイキング給食です。順番を守り自分でしっかりと盛りつけを行うことができました。そして、栄養満点の給食を楽しくいただくことができました。

新着情報