6年生 第1学期はじめての授業 学級活動
2018年4月9日 11時31分グループごとに役割分担をすすめていました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
グループごとに役割分担をすすめていました。
各係の役割分担の方法を考えていました。
教科書のはじめの部分を音読していました。
自分のめあてを考えていました。
「たけのこ くん」を音読していました。
読み手と聞き手のようす、たいへんよいと思いました。
お家でも、お子さんの音読をじっくり聴いてください。
よろしくお願いいたします。
姿勢がよく、先生のお話をしっかりきくことが
できる1年生です。
下駄箱のくつのそろえ方について、きいている
ようすです。
校庭を元気よく走っていました「あぶくまマラソン」です。
若い先生が一緒に走っています。子どもたち、しあわせですね。
元気な一日がはじまりました。
遠くからも元気な声で
「おはようございます」とあいさつ。
一日のはじまりです。
交通安全のためご指導いただいております。各団体の皆様
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
入学式をすばらしいものとするため
2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
が それぞれの発達の段階に応じて
大きな声で校歌を歌う 姿勢をよく座っているなど
真剣に取り組み、立派なものとなりました。
ありがとうございました。
写真は13名の新1年生が真剣な表情で会場から教室に向かう様子です。
33名の来賓の方々にご臨席を賜りました。
来賓の皆様全員で「おめでとうございます」と言葉かけをいただき
新入生も幸せです。