9/18 朝の活動
2018年9月18日 08時39分5・6年生が明日の陸上大会に向けて調整
していました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
5・6年生が明日の陸上大会に向けて調整
していました。
黄金色のたんぼなど、秋の風景が一段と
深まってきました。
季節の移り変わりを感じます。
ヒガンバナ
むらさきしきぶ
おほずき
ジンチョウゲ
天気は薄曇り、これから晴れそうです。
元気に登校してきました。
今日は
10:20~11:05 祖父母参観
11:20~12:05 青少年育成町民会議
5・6年生意見発表
全員合唱
感謝の手紙贈呈
が行われます。お孫さんの学校での様子を
ご覧いただきたいと思います。ご来校をよ
ろしくお願いいたします。
漢文を読んでみよう
◎ 子 曰 温 故 而 知 新
可 以 為 師 矣
大きな声に出して、読み進めていました。
新出漢字の学習をすすめていました。
人差し指で、漢字を書いて身につけようとしていました。
すずしくなると
問 すずしくなって 植物の成長のようすは
どのようになっているのだろう。
サクラとヘチマの観察
作文をまとめていました。
たからものを しょうかいしよう
め みんなの 前で
たからものを しょうかいしましょう
かいがら
9/14 め かいがらを みみに あてたときに
なんと いったかな。