10/3 登校のようす
2018年10月3日 07時46分天気はくもり時々晴れです。
元気に登校してきました。
子どもたちの安全確保のため
パトカーによる巡回も毎朝行っていただいております。
ありがとうございます。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
天気はくもり時々晴れです。
元気に登校してきました。
子どもたちの安全確保のため
パトカーによる巡回も毎朝行っていただいております。
ありがとうございます。
気象庁ホームページより
非常に強い 台風第25号のようです。
進路予報図 2018/10/02 12時現在
2018/10/02 15:00現在
台風第25号 (コンレイ)
平成30年10月02日12時40分 発表
<02日12時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 17度50分(17.8度)
東経 132度10分(132.2度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(9kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 全域 440km(240NM)
<03日12時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 20度05分(20.1度)
東経 129度25分(129.4度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)
<04日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の南東約330km
予報円の中心 北緯 22度30分(22.5度)
東経 127度25分(127.4度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 180km(95NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<05日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 先島諸島近海
予報円の中心 北緯 25度50分(25.8度)
東経 125度20分(125.3度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 240km(130NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)
海のいのち
め 山場(1~4場面)までに起きた
出来事や太一の瀬の主に対する気持
ちを読み取ろう。
しんしの考えと、本当の意味
のずれについて読み取ろう。
注文 しんし お店に物をたのむ
山ねこ こうしてほしいとのぞむ
め 商の予想を立てて、筆算してみよう。
10/2
め 四の場面の じんざの気持ちを 考えよう。
とろとろ えのぐで かく
かあどを つかって
たしざんの あんざんの れんしゅうを していました。
資源回収と並行して芝生見守り隊の皆さんによる
冬芝の種まきが行われました。
お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
地域・保護者・児童・先生の皆様へ
平成30年9月30日(日)台風第24号が近づき
小雨の中、各家庭の資源回収にご協力いただき
誠にありがとうございました。