お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

9/28 2年生の授業のようす

2018年9月28日 09時06分

2びょうしを かんじながら 

 リズムを うちましょう。

 

9/28 1年生の授業のようす

2018年9月28日 08時59分

サラダで げんき

9/28

め  りっちゃんは どんなことを

  かんがえていたのかな。

 

9/28 校舎周辺

2018年9月28日 08時30分

袋は、9月30日に蒔かれる冬芝のタネです。

約240キロの重さがあります。

 

9/28 朝の観察

2018年9月28日 08時26分

青空が見えてきたので

3年生の太陽の動きの観察が8:15から始まりました。

 

9/28 朝の活動

2018年9月28日 08時23分

若干芝がぬれていますが

1周だけ走っていました。

 

9/28 登校のようす

2018年9月28日 07時43分

天気はくもり、これから晴れる予報です。

気温は19℃です。

 

元気に登校してきました。

 

台風第24号 台風経路図(5日進路予報図)等

2018年9月27日 13時59分

気象庁ホームページより

 

非常に強い台風第24号の5日進路予報をみると

福島県には30日~1日かけて接近するようです。

状況によっては、登校についてご協力をお願いする

場合もありますので、児童の安全確保への対応よろ

しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月27日12時45分 発表

<27日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の南東約550km
中心位置 北緯 21度35分(21.6度)
東経 129度05分(129.1度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 全域 500km(270NM)

<28日12時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の南東約320km
予報円の中心 北緯 22度40分(22.7度)
東経 127度25分(127.4度)
進行方向、速さ 北西 ゆっくり
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)

<29日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 久米島の南南西約110km
予報円の中心 北緯 25度25分(25.4度)
東経 126度20分(126.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 180km(95NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)

<30日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 九州の南
予報円の中心 北緯 30度00分(30.0度)
東経 130度05分(130.1度)
進行方向、速さ 北東 25km/h(14kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 410km(220NM)
暴風警戒域 全域 650km(350NM)

9/27 6年生の授業のようす

2018年9月27日 09時24分

9/27

め  これまで学んだ図形について

  必ず 拡大図 縮図の関係になっているか調べよう。

9/27 5年生の授業のようす

2018年9月27日 09時20分

現実の世界→不思議な世界→

9/27 4年生の授業のようす

2018年9月27日 09時17分

算数の確認テストの間違い直しをしていました。

 

新着情報