お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

4/19 PTA全体集会

2019年4月19日 15時22分

 

授業参観のあとに、PTA全体集会がありました。

平成31年度(5月より令和元年度)よろしくお願いいたします。

 

なお、校長あいさつは、ここをクリックしていただくと

ご覧になれますので、今日お話しました家庭教育の充実について

再確認していただき、「実践あるのみです」ご理解とご協力お願いいたします。

 

心豊かな子どもたちに成長させていきましょう

1 ホームページを家庭教育のツールとして活用

2 3つの約束 躾 1 あいさつ 2 はい 返事 3 はきものをそろえる

3 伊達崎小PTA家読 月〇回

残り1年、本気で取り組んできたいと思います。

 

今日、家読記録3点は、帯広市図書館TOHAN、自作のものです。

参考にされて、ご家庭で記録する方法を工夫していただければと思います。

4/19 PTA授業参観  6年生

2019年4月19日 13時46分

社会

日本の歴史

家族と力を合わせて、歴史人物超難問クイズに挑戦

4/19 PTA授業参観  5年生

2019年4月19日 13時43分

算数

整数と小数

整数や小数を10倍、100倍、10分の1

100分の1などの大きさの数をつくることができる。

 

4/19 PTA授業参観  4年生

2019年4月19日 13時41分

国語

心の動きを伝えよう

気持ちが伝わる表現の仕方を考えることができる。

 

4/19 PTA授業参観  3年生

2019年4月19日 13時39分

国語

国語じてんのつかい方を知ろう

国語辞典の仕組みと引き方を理解することができる。

 

4/19 PTA授業参観  2年生

2019年4月19日 13時36分

道徳

学校たんけん

1年生の気持ちや立場を思い、年下の人に

やさしくするために大切なこと考えることができる。

 

4/19 PTA授業参観  1年生

2019年4月19日 13時32分

国語 あいうえおのうた

   「あいうえおのうた」のことばの意味を

   とらえて、音読することができる。

 

導入の部分です。

 

4/19 のびのび  業間  体育館

2019年4月19日 10時50分

 

体育館では、竹馬などで遊んでいました。

 

4/19 のびのび  業間  校庭

2019年4月19日 10時45分

 

雨も上がり、校庭・体育館で

楽しく遊んでいました。

 

芝生もいきよいよくのびています。

 

 

4/19 6年生の授業のようす 英語専科教員+桑折町英語指導協力員 

2019年4月19日 09時40分

 

たのしい英語の授業です。

Goal 自己紹介の準備をしよう。

 

子どもですが、大人です。

全部の教科を英語で言った後、

好きな教科は何ですかと質問

全員一斉に I like English .

と答えていました。

 

cat の cの発音、前にいきがでることを実際に確かめている

ところです。

新着情報