6/17 のびのび 業間
2019年6月17日 10時20分
元気に遊んでいました。
野菜 子どもたちが育てた 丸々と大きなキャベツ
食べ頃かと思いましたら
これは、青虫やチャボのエサになるそうです。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
元気に遊んでいました。
野菜 子どもたちが育てた 丸々と大きなキャベツ
食べ頃かと思いましたら
これは、青虫やチャボのエサになるそうです。
事実と意見との関係に注意して筆者の
述べていることを読み取ろう。
6/17 世界でいちばんやかましい音
め どんな物語か確にんし
何を読み取るのか考える。
田植えの記録文 全員、大変ていねいに書かれた字です。
このように書いていけば、将来、字が上手になるでしょう。
6/17 メモの取り方をくふうして聞こう。
め ふだんのメモの取り方についてふり返ろう。
〇 いつも気をつけていること
・「仕事」を中心に聞く。
・大切なことだけ書く。
・まとまりごとに書く。
2年生で習った
かん字で書こうの問題に取り組んでいました。
6/17 ふろしきは、どんなぬの
〇 教科書を読んでおもったこと。
め は へ を の ついた
ぶんを かこう。
わたしは かれいを つくりました。
ぼくは にくを きりました。
水やりをしていました。
多くの学年が走っていました。
5・6年生は、陸上練習です。
天気はくもり、風が強いです。
元気に登校してきました。