お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

1年生国語(としょかんへいこう)

2024年5月13日 14時38分

1年生国語の学習は、図書室で行われました。図書室にはどんな本があるのか確かめました。その後は、図書室で静かに本を読みました。

運動会に向けて(鼓笛練習 その2)

2024年5月13日 14時11分

 今日は朝からの雨で校庭の状況が悪いために、体育館での鼓笛練習になりました。演奏はどんどん上達しています。本番の鼓笛演奏をご期待ください。

運動会に向けて(鼓笛練習)

2024年5月10日 13時53分

今日の鼓笛練習は、行進しながら行いまいた。運動会での演奏が楽しみです。

クッキングはじめの一歩

2024年5月10日 12時38分

5年生の家庭科で調理実習が行われました。今回は「ゆでて食べよう」の学習で、ほうれん草を調理しました。野菜の洗い方・ゆで方・盛り付けかたなど、班で協力しながらいっしょうけんめい取り組んでいました。

新聞とあそぼう

2024年5月10日 12時31分

2年生の図工では、新聞紙を使った製作活動を行いました。新聞紙を丸めたり、新聞紙でいろいろな物を作ったりして、新聞紙の特徴やよさを実感していました。

あぶくまマラソン がんばっています

2024年5月9日 12時13分

業間の時間に行う「あぶくまマラソン」は11月まで行います。今日はマラソン終了後に、縦割り班ごとに楽しく遊びました。

 

 

学習の様子

2024年5月9日 11時55分

 今週は運動会の練習が本格的に始まりましたが、学習もがんばっています。さすが伊達崎小学校の子どもたちです。すばらしいです。

(1年:図工)

2年:生活科

3年:理科

4年:国語

5年:図工

6年:社会

 

運動会に向けて(その2)

2024年5月8日 14時26分

今日は運動会の入場門を設置しました。お昼休みには、鼓笛の練習が行われました。強風の中でも子どもたちがんばって練習していました。

運動会に向けて(その1)

2024年5月8日 12時26分

新年度がスタートしてから1ヶ月が過ぎました。連休もおわり、いよいよ運動会に向けての練習が始まりました。

どの学年も一生懸命、練習に取り組んでいました。

 

 

児童会活動計画発表会!

2024年5月7日 15時17分

 今日は4~6年生が参加して、児童会活動計画発表会が行われました。それぞれの委員会より、今年度の活動のめあてや活動計画が発表されました。後半は各員会への質疑応答が行われ、活動について確認することができました。伊達崎小学校が、さらにわくわくする学校になるようがんばって欲しいです。

 

新着情報