授業の様子(5・6年生)
2024年5月31日 15時02分今月最後の授業もがんばっています。さすが5・6年生、すばらしいです。
5年:音楽
6年:体育
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
今月最後の授業もがんばっています。さすが5・6年生、すばらしいです。
5年:音楽
6年:体育
今日は1年生から3年生の授業の様子を紹介します。5月最後の日も元気にがんばっています。
1年:音楽
2年:図画工作
3年:図画工作
4年生の外国語活動の授業研究が行われました。遊びに誘う時の会話について学習しました。相手を意識した会話の仕方が身に付きました。
今日は委員会活動がありました。それぞれの委員会ごとに計画した活動を行いまいた。
一生懸命がんばる姿がとてもすばらしいです。
今日もがんばる子どもたち、それぞれの学年の様子を紹介します。
1年図工
2年算数
4年図工
5年図工
6年社会
福島法人会青年部会の方をお招きして、6年生が租税教室を行いました。映像を使って税金の仕組みをわかりやすく教えていただきいただきました。最後には本物と同じ重さの1億円をもたせてもらいました。6年生は「重い」と言いながら、1億円の重さを感じていました。
来月の宿泊学習に向けて、体験学習と昼食の電話予約をしました。班長の6年生が緊張しながらがんばっていました。
今日は朝からあいにくの雨、休み時間は教室で、将棋やトランプなど工夫して過ごしていました。
4年生は電池にモーターをつなぎ、プロペラを付けたモーターを回し、電流導線や乾電池ホルダー、スイッチなど作り、回路を完成させてました。
昨日、3年生は講師の先生をお招きして、リコーダー講習会を行いました。リコーダーに必要な息の使い方など、丁寧に教えていただきました。