お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

雨にも負けず…

2014年6月9日 07時55分
今日の出来事

 今朝は、前屋敷・道林・大畑・中屋敷方面の登校班の様子を見守りました。時折強く降る雨の中を整然と歩いてくる様子には、たくましささえ感じました。また月曜日ということで、荷物が多かったと思いますが、雨にも負けず自分の足でしっかりと歩いていました。心も体も成長していると思います。

                        ※本日7時45分現在の空間線量は、0.125μSv/hです。

「学校だより」第7号を発行しました!

2014年6月6日 17時11分
連絡事項

 本日6月6日(金)、「学校だより」第7号を発行しました。
左側「メニュー」の「学校だより」の項目をクリックすると、
本日分も含め、今までの学校だよりも見ることができます。
こちらは、カラーでご覧になれます。
よい週末をお過ごしください。

       ※1年 体育 「準備体操」より

6年生、無事下校しました!

2014年6月6日 17時02分
連絡事項

 日本陸上選手権大会を見学に行っていた6年生は、16時45分無事帰校し、17時ちょうどに下校しました。本物を間近で見て、感動して帰って来ました。詳しい様子については、月曜日に報告します。

6年、日本陸上選手権大会情報

2014年6月6日 16時00分
連絡事項

 無事に交流及び、選手権大会見学を終え、15時50分にあづま陸上競技場を出発とのこと。学校着は、16時45分頃の見通し。

正しい歯の磨き方を身につけよう!(1年)

2014年6月6日 15時07分
今日の出来事

 今日は、1年生を対象に「正しいの磨き方」の学習を、担任と養護教諭とのティーム・ティーチングの形態で行いました。
 虫の原因である垢を見るために、カラーテスターを使い磨き残しをチャックしました。その後、正しいの磨き方を全員で教えてもらいました。(2年生については、来週月曜日の5校時目に実施する予定です。)
 虫予防は低学年のうちから…、学習したことを今後の家庭生活の中で実践してほしいと思います。

縦画と点(3年:書写)

2014年6月6日 14時22分
今日の出来事

5校時目、3年生は書写で習字の授業を行っていました。今日は、縦画と点を学習するために「下」という文字で練習しました。今まで横画を学習してきて筆の入れ方を学んできましたが、縦画でもそれを生かして書けることが分かったためか、字形の整った文字を書くことができました。また、中心に書く方法も教えてもらいました。午後でも、集中して授業に取り組んでいました。

日本の気候について調べよう(5年:社会科)

2014年6月6日 13時39分
今日の出来事

 4校時目、5年生は社会科の授業を行っていました。今日は、日本の気候についての学習です。太平洋側と日本海側では、気候が違うことなどを話し合い、その理由は日本列島の中央部分(背骨)に高い山があるために違うことなどを説明してもらいました。
 宿泊学習後、ひとまわり成長した5年生、今日も落ち着いて授業に取り組んでいました。

ルールが、分かってきたよ…(2年:体育)

2014年6月6日 11時16分
今日の出来事

 3校時目、2年生は体育の授業を行っていました。今日は、1年生と同じく来週行われる「親子ドッチボール大会」に向けて、ドッジボールの学習をしていました。
 去年までは転がしドッジボールでしたが、2年生からは本格的なドッジボールになります。ルールをしっかり確認してから、紅白に分かれてゲーム開始。5対5なので一人が外野に行くと中は4人、逃げるのも大変のようでした。もう少し特訓してお父さん、お母さんに挑戦したいと思います。

動物に見える??(1年:図工)

2014年6月6日 10時38分
今日の出来事

1校時目、1年生は図工の授業を行っていました。今日は、「みえた かたちから」という題材です。両面に色がついている画用紙を、指でちぎって動物に似せる作品を作っています。一人一人が思い思いにちぎっていましたが、見方を変えると動物に見えてくるというのが不思議です。子どもたちの豊かな感性には、本当にいつも驚かされます。

6年生が、出発しました!

2014年6月6日 10時20分
今日の出来事

  9時35分、6年生があづま陸上競技場へ向けて出発しました。福島県で初めて行われる「日本陸上競技選手権大会」。ぜひ一流アスリートの競技を間近で見て、本物に触れる体験をしてきてほしいと思います。

新着情報