ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

 桑折町では教育振興基本計画の第3章「今後10年間の教育政策の目標と政策群」にて、基本的な視点① 1人1人の能力を最大限に伸ばす質の高い教育 を示し、大きな目標のひとつである「学力向上」を達成するための生活の基盤づくりとして、「脳科学研究に基づく生活習慣の改善」を推進しています。

 東北大学加齢医学研究所 川島 隆太教授の著書の配付や特別授業の開催、同研究室の 榊  浩平 助教の講演会を開催するなど、地域や保護者の皆様にも理解を広めるイベントを実施しています。

 本校ホームページ上で、この研究の成果にリンクする許可をいただきましたので、ぜひ保護者の皆様にも詳細についてご理解いただき、子どもたちの学力向上へむけた働きかけをお願いいたします。

 仙台市「学習意欲」の科学的研究に関するプロジェクト

 これまでの研究から、スマーフォン等の長時間使用と学習成績との関係など、リーフレットがたくさん紹介されておりますので、ご一読ください。  H22~H30リーフレット集.pdf

こんなことがありました 出来事

応急処置講習会(AED講習会)

2020年10月1日 19時43分

    1日に消防署西分署の方を講師に招き,応急処置講習会を実施しました。まず,救急救命士の方から,1年間で西分署に救急依頼が1,300~1,400件あること,1分過ぎるごとに生存する確率が10%ずつ下がっていくこと,現在は人工呼吸は不要となり胸骨圧迫のみでよいこと,胸骨圧迫は1分間に100~120回行うことを聞いた後,3人ずつのグループに分かれ実習を行いました。50回ずつ胸骨圧迫を行いましたが,正しい姿勢で行わないとすぐに疲れてしまいました。また,署員の方から,「AEDの使用に関して覚えるのは一つだけです。」「まず,電源を入れてください。」とのことでした。あとは音声に従って操作するだけと言われました。署員の方の丁寧なご指導により,大変有意義な会となりました。

 

パワーアップ!

2020年9月29日 13時30分

 本校では,定期テスト前は他の中学校と同じように部活動が中止となります。そのかわりに,「パワーアップ」があります。昼休みに机に向かい,みんなで勉強するという取組です。いつもは,昼休み元気に校庭で遊んでいる生徒も,テスト前は必死に勉強しています。今日の昼休み,2・3年生の教室の様子を見に行きました。(1年生の教室に行こうとしたら予鈴がなってしまいました・・・)生徒全員が,机に向かい集中モード全開で頑張っていました。

 いつからこの「パワーアップ」を行っているか気になったので,以前醸芳中にいらした校長先生や先生方に聞いてみました。「私が18年前にいたときもやっていたので,もっと前からあったと思いますよ。」とS先生に教えていただきました。落ち着いた雰囲気で学習できる学校はすばらしいと感じました。

令和2年度 伊達支部中体連新人総合大会最終結果

2020年9月28日 18時38分

25日(金)・28日(月)に実施されました伊達支部中体連新人総合大会の結果をお知らせします。

軟式野球
優勝【県北大会出場】
対桃陵中 勝利
対梁川中 勝利

男子バスケットボール
対霊山中 惜敗
対伊達中 惜敗

女子バスケットボール
対霊山中 惜敗
対県北中 惜敗

バレーボール
3位
対桃陵中 勝利
対梁川中 勝利
対松陽中 勝利 
対月舘中 惜敗 

男子ソフトテニス
<団体>3位【県北大会出場】
対桃陵中 勝利
対梁川中 惜敗
対県北中 惜敗
<個人>【県北大会出場】
3位 関根・三浦組
ベスト8 浅野・菊池組

女子ソフトテニス
<団体>2位【県北大会出場】
対松陽中 勝利
対伊達中 惜敗
対県北中 勝利
対伊達中 惜敗
<個人>【県北大会出場】
ベスト8 幕田・佐藤結組

卓球
<団体>
対桃陵中 惜敗
対松陽中 惜敗
対県北中 勝利
対梁川中 惜敗
<個人>
惜敗

サッカー
3位
対霊山中 惜敗
対松陽中 勝利

バドミントン
<団体>2位
対梁川中 惜敗
<個人>【県北大会出場】
シングルス
3位 大槻 芽生
ダブルス
2位 佐藤美・鈴木組
3位 大橋・大槻咲組

剣道
<個人>
惜敗

 コロナ禍で保護者の方々に見ていただけなかったことは残念ですが,一人一人自分が現在もっている力を発揮しようとひたむきに試合に臨んでいました。応援態度も立派でした。次の目標に向けて,新たな一歩を踏み出してほしいと思います。
  ※県北大会がオープン参加の種目には,【県北大会出場】と記載しておりません。

令和2年度 伊達支部中体連新人総合大会結果<1日目>

2020年9月25日 17時41分

25日(金)に実施されました伊達支部中体連新人総合大会の結果をお知らせします。

軟式野球
28日(月)に試合

男子バスケットボール
対霊山中 惜敗
対伊達中 惜敗

女子バスケットボール
28日(月)に試合

バレーボール
対桃陵中 勝利
対梁川中 勝利

男子ソフトテニス
対桃陵中 勝利
対梁川中 惜敗

女子ソフトテニス
対松陽中 勝利
対伊達中 惜敗

卓球
<団体>
対桃陵中 惜敗
対松陽中 惜敗
<個人>
惜敗

サッカー
28日(月)に試合

バドミントン
<団体>
対梁川中 惜敗
<個人>【県北大会出場】
シングルス
3位 大槻 芽生
ダブルス
2位 佐藤美・鈴木組
3位 大橋・大槻咲組

剣道
<個人>
惜敗

 1,2年生は,3年生の先輩からバトンを受け,コロナ禍の中,練習方法を工夫しながら頑張ってきました。天候不良により順延となり,コンディション調整も難しかったのではないでしょうか。新たな課題を見つけ,次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。28日に試合がある生徒は,良い結果がでるように土日をうまく活用してください。

本日,支部中体連新人大会1日目です!

2020年9月25日 07時08分

 台風12号の影響で,24日・25日に開催予定だった新人戦が,25日・28日に延期となりました。会場が変更されたり,日程が変わったりしています。本日の野球は中止となり,28日に行われますが,試合開始時刻等は検討中です。

 選手は,昇降口前で校長に元気にあいさつをし,3台のバスに分乗し,会場へと向かいました。緊張するとは思いますが,日頃の練習の成果を発揮してほしいと思います。頑張れ醸中!!!