ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

本日の給食(2/4)

2020年2月4日 23時30分

2月4日(火)本日の給食です。

【献立】

「ひじきと大豆の混ぜご飯」「牛乳」「肉団子」「白菜の味噌汁」「小松菜のおひたし」

 

<給食センターより>*食器の置き方

 皆さんのお盆には、ご飯は左、味噌汁は右、おかずは向こう側に置かれていますか?

 日本では、古くかtら左を上の位、右を下の位としてきました。

 そのため、主食であるご飯が一番格が上ということで、ご飯を左に置くのです。

 また、箸も右手に持ち、ご飯茶碗は左に持って食べるため、ご飯を左に置く方が食べやすいからだとも言われています。

世の中では、「食育」が大事だと言われています。

古くから伝わる食事の仕方や栄養などたくさんのことを身に付けた大人に成長してほしいと願っています。

 

味がついたご飯は、子どもたちに人気のメニュー。

今日はどのクラスでも、おかわりをした人が続出です。

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます