ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

「百人一首かるた大会」&「書き初め教室」

2020年1月7日 06時55分

1月6日(月)桑折公民館にて、中央公民館主催の「百人一首かるた大会」と「書き初め教室」が行われ、町内の小中学生が参加しました。

<午前:百人一首かるた大会>

「短歌」の音の数を数えたり、昔と今の文字の違いを教えていただいたりし、待ちに待った「かるた取り」。

姿勢を正して座り…と思ったら、だんだん前屈み。

1枚でも多く取りたいという思いが…ひしひしと伝わってきます。

「はい!」

札を取ったときには、にっこり笑顔…遠慮がちに笑顔…おすまし顔で内心笑顔…

お正月ならではの遊びを通して、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

<午後:書き初め教室>

桑折町教育委員会の中村先生によるご指導の下、一人一人がじっくりと取り組んでいます。

「ここが上手にできたね。」

「ここは、もう少し・・・にするといいよ。」

「さっきより、ぐっとよくなったね。」

優しいお声がけで褒めていただいたり…ポイントのアドバイスを得たり…筆を執って運筆の仕方を教えていただいたり…

1枚書くごとに上手になっていくのが分かります。

取り組んだ中で一番納得できた作品を…学校に持ってきてくださいね。

携帯からも見られます