ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

5年 講師授業(町おこし)

2019年12月23日 06時25分

第5学年の総合的な学習の時間では、桑折町の産業について学んでいます。

その中で、「町おこし」という視点から、桑折町振興公社の 渡邉 美昭 理事長様においでいただき、ご講話をいただきました。

様々な取組についてお話しいただく中で、桑折町振興公社でつくり販売している「至福の桃ソルベ」や「至福の桃グミ」などのお話では、食べたことがあるという子どもがとても多かったのが印象的でした。

生活の中で、自分たちも「町おこし」に参加していることに関わっていることを感じた子どもも多かったことでしょう。

子どもたちは、これまで調べたからこそ「もっと知りたい」と思いを強くしていたので、お話の最後に次から次へとたくさんの質問。

渡邉理事長様には、その一つ一つに丁寧にお答えいただきました。

今回お話を伺えたことは、子どもたちにとって学びを深める大きな機会となりました。

携帯からも見られます