入学式②(入場~退場)
2019年4月9日 21時58分「新入生、入場!」
<入学児童呼名>
とても元気な声で、返事をすることができました
<校長式辞>
「元気なあいさつをしましょう。」
「よく寝て、朝ご飯をしっかり食べましょう。」
「自分のことは自分でしましょう。」
「交通事故には絶対に遭わないようにしましょう。」
<来賓祝辞>桑折町長 様(代理:会計管理者 様)、PTA会長 様
PTA会長さんからは祝辞の前に、お祝いにと「篠笛」による演奏。
会場が一気に高尚な雰囲気に・・・入学式に花を添えてくださいました。
<教科書授与>
<入学祝い品贈呈>
桑折町教育委員会より『文房具』の贈呈
<入学記念品贈呈>
桑折防犯協会桑折支部から『防犯ブザー』の贈呈
「登下校時は、おじさんたちや警察の方、先生たちが見守っています。でも、一人になることもあるでしょう。もしも怖い人に会ったら、勇気を出して『防犯ブザー』を鳴らしてください。」
<歓迎の言葉>6年代表児童
やさしく、頼りがいのある上級生としての姿を見せてくれました。
<校歌>
1年生に届けようと、『始業式』以上に大きな声で歌うことができました。
「新入生、退場」
1年生の皆さん、大きな一歩を踏み出しましたね。
学校は、とってもとっても楽しいところです。
やさしいお兄さん、お姉さん、そして先生たちは、皆さんの入学をとても心待ちにしていました。
明日から、元気に来てくださいね。