ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

授業参観

2018年10月2日 07時05分

9月29日(土)午後、「授業参観」を実施しました。

当日は、たくさんの保護者の皆様においでいただき、ありがとうございました。

【第1学年】<1組:道徳(二羽のことり)、2組:算数(たし算)>

【第2学年】<合同:学級活動(何でも食べよう)>

 ※ 給食センター栄養士 伊藤俊介様をお招きして、食育の授業。

【第3学年】<1組:道徳(心の美しさ…花さき山)、2組:算数(かけ算)>

【第4学年】<1組:学級活動(本の紹介)、2組:道徳(ぼくはMVP)>

【第5学年】(1組:社会(米づくりのさかんな地域)、2組:算数(分数と小数、整数)>

【第6学年】<合同:道徳(世界にたったひとりの自分)

 ※ 元中学校養護教諭 菅野恵子様、助産師 阿部智子様をお招きして、命の授業。

 

【かやの実・桑の実】<かやの実:算数(かぞえてみよう・くらべてみよう)桑の実:道徳(お茶の心)>

いつもどおりの自分・・・ おうちの人の前で、ちょっと背伸びした自分・・・

子ども一人一人が精いっぱい取り組むことができました。

携帯からも見られます