交通安全推進員委任式・交通教室
2025年4月28日 09時52分25日は、交通安全推進員委任式と交通教室が行われました。
全校生を代表して、6年の本田さんに委嘱状が交付されました。
また、福島北警察署桑折分庁舎巡査長 五十嵐舞様から
「交通事故に遭わないために」とお話をいただきました。
交通安全に気をつけるためには、予測の「もしかして」が大事。
「道路にボールが出てしまった。もしかして車が来るかも…」
「見通しの悪い交差点。もしかして車が来るかも…」
「バイクや自動車にあたった。怪我がないけど、もしかして…」
その後は、班ごとに並んで集団下校です。
交通事故に遭わないように、気をつけて毎日登下校してください。