ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

こんなことがありました! 最近の出来事

生活科町たんけん(2年)その2

2025年6月10日 11時23分

本日、2年生は、生活科の学習で、町たんけんに行きました。

こちらは、その続編です。

まずは、「照寿司」さんです。

のれんを分けて入ってみると、たまごやきのいいかおりがしました。

DSC00508

とても落ち着く、上品なお寿司屋です。

メニュー札にも、季節のさかなや料理がならんでいます。

DSC00509

DSC00513

ちょっと、カウンターに座らせていただきました。

DSC00516

ぜひ家族と来て、おいしいお寿司を注文してみたいです。

次は、「大野屋」さんです。

DSC00517

美味しいデザート、ケーキ、和菓子などを売っています。

DSC00520

ボトルの中から甘いバニラの香りがしました。

DSC00526

クリスマスなどは、ホールケーキを1日で300個以上作るそうです。

DSC00522

様々な種類の美味しいケーキ。

また、買って食べてみたいな。

そして最後は、郵便局です。

DSC00501

「桑折郵便局」は、手紙やはがきや小包などの郵送をしています。

また、貯金や保険などの業務もしています。

DSC00504

局長さんから仕事の内容について説明をいただきました。

DSC00505

まもなく、贈答用の桃の宅急便がはじまります。

DSC00507

町の中をたんけんして、様々な人の仕事を知ることができました。

桑折町の皆さん、ご協力ありがとうございました。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

「花と緑の学校づくり」に努めています。

花いっぱいに囲まれた環境で子どもたちは学習しています。

画像1

DSC01934

DSC01940

DSC09886

DSC00713

DSC00242

DSC01821

DSC01960

携帯からも見られます