ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

こんなことがありました! 最近の出来事

生活科町たんけん(2年)その1

2025年6月10日 10時53分

本日、2年生は、生活科の学習で、町たんけんに行きました。

班長さんを中心に、グループになって、町の主な施設やお店を訪問しました。

「フラワー斎野」さんでは、きれいなお花を売っていました。

DSC00543

きれいに花を売るために、様々な工夫がありました。

冷蔵庫も花をきれいに保つための工夫でした。

DSC00553

お店の裏には、巨大な冷蔵庫が二つもありました。

DSC00555

季節に応じた様々な花がありました。

今、人気のある花はバラやカーネーション、ひまわりだそうです。

DSC00549

「フラワー斎野」さん、ありがとうございました。

続いて、町図書館の「よもーよ」です。

DSC00529

「よもーよ」には、たくさんの本、雑誌、絵本がありました。

町の方が本を読んだり、調べものをしたりしています。

DSC00536

子どもたちの関心のある絵本もたくさんありました。

DSC00539

書庫には、古本や資料がたくさん所蔵されていました。

DSC00537

みなさんもお家の人と来て、本を読んだり借りたりしてください。

次は、「シンノヤ」さんです。

衣料品や日常品など、いろいろなものが売っていました。

DSC00565

赤ちゃんからお年寄りまで、様々な人にあう衣服を売っていました。

DSC00568

服がたくさんあり、迷路のようです。

DSC00573

DSC00578

「シンノヤ」さん、様々な商品を見せてくださり、ありがとうございました。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

「花と緑の学校づくり」に努めています。

花いっぱいに囲まれた環境で子どもたちは学習しています。

画像1

DSC01934

DSC01940

DSC09886

DSC00713

DSC00242

DSC01821

DSC01960

携帯からも見られます