ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

熊に注意! 熊出没情報について

2020年10月5日 19時03分

 桑折町内に、熊の出没目撃情報がたくさん寄せられています。再度、熊の被害に遭わないために注意をする必要があります。下記の地図が、この時期に確認された熊情報です。ご家庭でも、話題にあげ話し合ってみてください。

<熊(ツキノワグマ)の習性を理解し、危機感をもって対応する> 

 ○音や匂いに敏感。ほとんどの場合、人より先に人間の接近を知って逃げていく。

 ○熊鈴などの音の出るものを身に付ける、ホイッスルを鳴らすなどして、人間の存在を熊に知らせる。

 ○一人では、野山に絶対に入らない。複数で行動する。

    ○薄暗いときには行動しない。

    ○特に熊の活動が活発になる早朝や夕方、熊が人に気付きにくい濃霧や雨のときには注意が必要である。

 ○ 食べ物やゴミは必ず持ち帰る。

    ○匂いの強い食べ物は、控える。

  ○野山に食べ物やゴミを捨てたり埋めたりしない。

  ○大声で叫んだり、石などを投げつけたりしない。後ずさりして離れる。

    ○ フンや足跡を見たら引き返す。

  ○ 事前に熊の出没情報を確認し、注意を怠らない 。

  ○出没を知らせる看板がある場所への立ち入りは避ける。

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます