ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

6年生 豊かな心を育む「花育」を行いました!

2020年10月2日 10時39分

 JA主催の「花育」の授業の様子です。講師の先生が7名おいでになり、指導をしてくださいました。

 植物は、心を和ませ豊かにします。「植物(花)と対話すると、このように生けてほしいと言葉を返してくれます。きれいな花を見て、心がほっとしたり安らいだりする心を持つことは大切です。」

 初めて生け花を体験する子が多いこともあり、生け花の基本の生け方を話してから、モデルを提示して作品のイメージを持たせました。その後、思い思いの作品作り入りました。

 

<6年1組の花育の様子>

<6年2組の花育の様子>

<6年1組代表児童の感想>

 私は、「生け花」は最初は難しいと思っていたのですが、やっているうちに楽しくなり作品も上手にできました。家に持ち帰ってリビングに飾ってあります。家族からも、「上手にできたね」と褒められてうれしいです。枯れるのはもったいないので、このまま作品が残るといいなと思います。

<6年2組代表児童の感想>

  僕は、初めて「花育」(生け花)に取り組んでみて、植物の大切さがよく分かりました。また、花の美しさも分かった気がします。今回、生け花に挑戦して良かったです。家族にも「すごいね」と言われ、うれしいです。テレビの横に飾ってあり、今は水やりも楽しいです。家族の笑顔が増えた感じがします。

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます