ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

5年1組国語科「対話の練習 どちらを選びますか」の授業研究を行いました!

2020年9月10日 20時35分

 現職教育で、5年1組国語科「対話の練習 どちらを選びますか」の授業研究を行いました。「相手の立場になって考え、話し合う手順を理解して話し合いに参加する」ことを目標に、教科書に載っているユニークな教材で、校長先生が休みにくつろげるペットを飼うなら「犬」か「猫」のどちらがいいかについて話し合う学習でした。「ミニディベート」の形式での話し合いで、2つに分かれて理由付けをして説明し、最後に校長先生役になった子が、どちらを飼うか決定するという学習です。今日は、自分の意見を持ち、お互いの考えのちがいところまででした。全員が自分の意見を発表することができました。講師として桑折町教育委員会指導主事の中村 利幸先生がおいでになり、授業の構想の仕方などについてご指導いただきました。「対話力」を身に付けさせるために、さらに磨きをかけていきます。

 果たして、次の時間にどのように「犬」「猫」グループが作戦を立て、相手を納得させるのか、そして、校長先生役の子がどちらの理由付けに納得し飼うことになるのか今からその結果が楽しみです。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます