ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

指導主事の先生方に、「醸芳っ子の授業の様子」を参観していただきました!その2

2020年9月3日 21時24分

 3年1組は、図工科「にじんで広がる色の世界」の授業で、にじみの形や色の美しさを感じ取り、作品づくりのイメージを広げる授業でした。実際ににじみの技法を見せながら「カラフル水たまりをつくろう」と話すと、子供たちの目が生き生きと輝き出し喜んで学習に取り組んでいました。

 次の時間で、大きな画用紙に作品を作ることを待ち遠しい様子がうかがえました。

 3年2組は、国語科「対話の練習 山小屋で三日間すごすなら」の学習で、お互いの意見の共通点や相違点をグループで話し合い考えをまとめる時間でした。山小屋で3日間過ごすために、食料や水、着替えの他にグループで五つ持って行くために班ごとに理由付けをしながら話し合ってまとめることができました。

 4年1組は、外国語活動「unit 5 Do you have a pen?」の学習で、学校で使う文房具について尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ学習でした。担任が英語指導協力員の先生と見本を見せ、ペアで役割を交替させながら学習を進めていました。ゲームやクイズを取り入れながら楽しい雰囲気で活動をしていました。

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます