ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

令和2年度第一学期62日間が終了しました!

2020年7月31日 17時41分

 令和2年度第一学期62日間の教育活動が無事終了しました。終業式では、まず、新型コロナウイルスに負けないで、新しい生活様式を身に付けて生活し乗り越えてきた頑張りを褒めました。また、子供たちが、「本物のあいさつ」「本物の学び」「本物の思いやり」「本物のチャレンジ」を合言葉として、「学習面、生活面で福島県内一番の本物を求めて輝く醸芳っ子として活躍していたたくさんの姿が見られたことを誇りに思います」と話しました。

 また、「第一学期の反省と夏休みのめあて」の発表では、代表児童代表の1年田中 壱弦(いづる)君、3年小山 彩花(あやか)さん、5年渡邊 朔伽(いちか)さんが自分の反省や目標を堂々と発表しました。

 また、毎月23日は「家読」の日で、メディアに触れずに読書をする日です。一学期学年のおすすめの本30冊を読み「完読賞」を達成した4年佐藤大智君、各学年の目標冊数達成した「読了賞」の151名を表彰しました。

 さらに、福島信金主催の桜街道絵画コンクールで入賞した児童と、学校賞も受賞したため代表児童に賞状を伝達しました。

 締めくくりとして、生徒指導担当から、夏季休業中の過ごし方について話をしました。 

 279名の子供たちにとって、有意義で心に残る素晴らしい夏休みになることを願っています。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます