2025/05/14
ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
2025/05/13
2025/05/12
2025/05/09
2025/05/08
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
こんなことがありました! 最近の出来事
5年1組算数科「かけ算の世界をひろげよう」の学習です。
2020年5月28日 19時34分5年1組に行くと、ノートに鉛筆のさらさらと動く音だけが響いていました。「2.14×3.8の計算の仕方を考える」授業でした。
整数×整数の考え方で、かける数とかけられる数を整数にして考え、後からその倍数にした分で割るということを理解する時間でした。
算数は、今まで学習したことを生かすこと、そして自分で納得するまで考え理解したときに本物の力が身につきます。
特に高学年は「黒板に書かれていることを写す」から「自分の考えをノートに書く力」に焦点をあて指導しています。