1、2年生活科 仲良く学校探検をしたよ!
2020年5月22日 19時07分1、2年生が2、3校時に、生活科で学校探検を行いました。本来だと、4月の中旬に2年生が1年生のお世話をしながら、校舎案内をする予定でしたが、臨時休業になってしまったために今回になってしまいました。
多人数のために、少人数で校舎内を回れるように2回に分けて、体育館で交流し合うグループと探検するグループに分かれました。
2年生は、お兄さん、お姉さんになった気持ちでお世話をし、指示に従って1年生も前の人との間隔をとって校舎内を移動することができました。
2年生の代表児童の感想は
「1年生といっしょに学校をたんけんしてたのしかったです。またいっしょに勉強したいです。」
「1年生と仲良くなれてよかったです。何か分からないことがあったらおしえてあげたいです。」
1年生の代表児童の感想は
「2年生のお兄さん、お姉さんがとてもやさしかったです。」
「手作りのメダルをもらって、うれしかったです。たいせつにしたいです。」
という声が聞かれました。
本来は、探検バックを持って質問や調べたことを「学習カード」にまとめられればよかったのですが、今回の学習のねらいを1、2年生のかかわりを深め合うことにおき、新型コロナウイルスにも配慮した内容で学習しました。
何度も計画し直し、細かな所まで準備をしてきた1,2年の担任と2時間続きの生活科の学習をやり遂げた1,2年生の醸芳っ子に大きな、大きなはなまるをあげたいと思います。