ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

3月23日(月)修了式・卒業証書授与式について

2020年3月21日 17時14分

保護者の皆様

 

3月23日(月)の予定について、3月3日付け配付文書「臨時休業中における諸対応について」の確認及び追加の内容を以下にお知らせいたします。

 

<1~5年>

★登校:1~5年生の登校班(通常通り)
★持参物:上履き、筆記用具等、家庭学習プリント集
★日程

 ・8時10分~8時20分 朝の会
 ・8時20分~8時35分 修了式(TV放送にて)
 ・8時35分~9時10分 学級の時間

★下校時刻:9時10分頃

<6年>

【児童の日程】
 ・ 8時45分~9時   登校
 ・ 9時~9時45分     準備・練習
 ・ 9時45分      体育館に入場
 ・10時~10時40分  卒業証書授与式
 ・10時40分~11時  写真撮影
 ・11時~11時15分  最後の学級の時間(児童のみ)
 ・11時15分     保護者と下校
 ※上履き、筆記用具持参(ランドセルにて)
【保護者の日程】
 ・ 9時20分~9時40分 受付(積立金、給食費返金)
 ・ 9時50分       体育観に入場
 ・11時~11時15分   体育館でお待ちください。
 ・11時15分      お子さんと下校
 ※印鑑をご持参ください。
 ※保護者の方の出席は、各家庭2名までとさせていただきます。

 

【式の概要】
★式辞、祝辞等
 ・校長式辞は行います。
 ・告示文、祝辞文を要項に綴じさせていただきます。
★卒業証書授与
 ・児童は、マスクを外して証書を受け取ります。
 (自席では、マスクをしたまま)
★式歌、別れの言葉
 ・マスクをしたまま行います。

 

【その他、お願い等】
参加者全員に、マスクの着用・アルコール消毒をしていただきます。
(お持ち出ない方には、児童は教室で、保護者は受付で子供用のマスクをお配りします。)
★厚生労働省健康局の通知に基づき、当日の朝、体温が37.5度以上の場合及び風邪の症状が見られた場合には、大変申し訳ありませんが、登校・臨席を控えてください。
★駐車場は、体育館北側及び校庭をご利用ください。(グラウンドの状態によりご遠慮いただく場合があります。)


卒業証書授与式は、規模縮小で実施いたしますが、心のこもった式にするため準備をしてまいりました。十分な準備とはいかないところもありますが、卒業生の思い出に残る式にしたいと考えております。よろしくお願いいたします。

                                   桑折町立醸芳小学校長 高野 孝男
                                     (事務担当:教頭 羽染 聡)

携帯からも見られます